色鮮やかな日々

ホームシアターのあるリビング

「ホームシアターを楽しみたい」と明確なご要望をいただいて設計を行ったのが、こちらのお部屋です。
3LDKの部屋のうち1部屋をリビングに組み込むことで、映像を投影可能なシアター部分を確保。
プロジェクターから投影できるように、斜めの白い壁を設置しました。

またプロジェクター関連の機器の収納スペースも確保し、リビングが機械でごちゃごちゃにならないように配慮しています。
2面採光の光が差し込む場所に、ちょうどソファーを置けるようにしたのも施工のポイント。

リビングではのんびりするだけではなく、めいいっぱい楽しみたいという施主様のご希望を余すところなく盛り込んでいます。

またライトにも工夫。ライティングレールを設置し、室内を照らす角度を変えられるので、映画館のようなムーディーな雰囲気にすることもできます。そして剥き出しのワイルドなコンクリートは非日常感を演出。

一言では言い表せないほどの個性あふれるリビングがそこにあります。
また寝室にはハンモックの設置もできるなど、リゾートホテルのような、わくわくできる家に仕上がりました。


休日はハンモックでゆったりと

壁の素材も多種多様なものを使用。色々な木目、色調が楽しめる空間にしたことで、ドキドキ・ワクワク感が楽しめるお住まいとなっています。


廊下の左右の壁で違った素材が楽しめる


ドア、床、ドアでこの違い

遊びだけではなく、生活のしやすさも重視

もちろん“楽しみ”だけではなく“生活”面もきちんと重視した設計になっています。

キッチンはリノベーション前よりもスペースを大きくし、奥様が料理をゆったり楽しめるL型のカウンターキッチンにしました。
また、収納力を確保するため吊り下げ式のアイアンの収納スペースを設置。体を動かさずに食器や食材を取りだせる、機能的なキッチンになっています。


キッチンはリビングを見渡せる場所に設置


キッチンの上には吊り下げ収納を配置し、収納力をアップ

個室も収納もしっかりと確保。もともと広めだった浴室を、あえて小さめのユニットバスに変更することで、玄関横にアウトドア用品なども置いておける収納スペースを設けています。


洗面室はコテージにいるような気分になれるかも

洗面台は大型のものを採用

 

関連記事